「着信拒否」






昼過ぎの氷帝学園。
今日は午前授業で、男子テニス部は1時間後から部活が始まる。

そんな時、は男テニの忍足を捜し、
廊下を行ったり来たりと、走り回っていた。
手には英語の教科書を持っている。


?何してんの?」


不意に後ろから話しかけられ、
驚きながら振り返ると、そこにはラケットを持った向日が立っていた。


「あ、岳人か・・・。これから部活?」

「そうだけど、岳人かってなんだよ。『か』って!」

「あはは、ゴメン。」


はゴメンと言って両手を合わせ、向日は教科書に気付く。
そして教科書を指さしながら言った。


「ソレ、今日侑士に借りてたやつ?」

「うん。返したいんだけど見つからなくて。
もう部活行っちゃったのかな。心当たりある?」


向日は腕を組み数秒考えたが、首を横に振った。


「なんなら部活の時に返しとくけど?」


差し伸べられた手から、一歩引く
苦笑いをしているが、どことなく顔が紅い。

向日もの気持ちに、薄々感づいていたため、手を引っ込めた。
俯きながらが言う。


「自分で・・返したい、から。」

「そっか。応援してるぜ!」


向日はの肩をポンッと叩き、部室の方へ走って行った。
自分の気持ちが向日にバレたと確信したの顔は、赤みを増していた。
何回か深呼吸をし、再び忍足を捜し始めた。












一方、忍足は。
すでに部室で着替えをしていた。


「あ!もう来てたのか。が侑士の事捜してたぜ?」


向日は部室のドアを開けたまま忍足に話しかける。
忍足に閉めるように促され中に入る。


「なぁ、着替え終わったら行ってやれば?
まだ時間あるし。」





「ええんよ。まだ会わへんの。」






何故か機嫌の良さそうな声で話す忍足。
向日は不審に思ったが、理由を聞こうとはしなかった。
機嫌が良くなる原因は99%ががらみの事だからだ。

本人がそれに気付いているかどうかは知らないが。


「でも、きっと侑士のこと捜し続けるぜ?
俺、言ってこようかな。」










「そないなことしたら意味ないやん。
俺を探し続けてるのが可愛いんやから。」










忍足が大真面目な顔で言う。
少し口端が上がっている。
向日は呆れた顔で軽くため息をついた。



「どうせ携帯も電源切ってるだろ?」



忍足はスッと携帯を取り出し、向日に画面を見せる。
どうやら電源を切っていない事の証明をしたかったようだ。


















「切ってへんよ。着信拒否ってるけどな。」

















「おいっ!」とつっこみを入れたそうな顔の向日を気にもせず、
忍足はテニスコートの方へ歩いていってしまった。
向日は心の底からを哀れみ、コートに出ていった。















そのころは未だに忍足を捜し回っていた。
完全に凹んだ顔をしている。



「やっぱりもう部活行っちゃったんだよね・・・。
電話にも出てくれないし・・っていうか、たぶん拒否られてる・・・」



小さく呟いて、顔が上げられなくなってしまった。






今にも泣きそうな、こんな顔。
誰にも見られたくない。





は制服の裾で目を乱暴に拭き取り、
昇降口に向かい始めた。







「本当は、今日渡したかったんだけど、な。」








教科書を握りしめ、は走り出した。
終始目を隠しながら。



は家に着くなり自室にこもり、
枕に顔を押しつけ、声を殺し泣き続けた。





















“着信拒否”



















自分とは話しもしたくないという彼の意志。


私は話がしたくて。
わざと教科書を忘れて。
隣でもないクラスの貴方に借りに行って。

私の気持ちはバレバレで。
隠すつもりもなかったけど。

きっと、うざったくなったのだろう。





「今日、言おうと思ってたんだけどな・・。」





気持ちを言葉にすることは勇気がいることで、
やっと決心できた。

でも、やっと決心したときには遅かった。
気づいてしまったから。











自分では駄目なのだと。










気が滅入っているため、マイナス思考から抜け出せない
の泣き声も極僅かにしか聞こえない静かな部屋に、
携帯の着信音が響き渡った。





「っ!!この曲・・・侑士くん!」





やっと枕から顔を上げたの目に、
携帯のディスプレイに表示された、無機質な文字が目に入る。







「忍足 侑士」という文字。







もう2度と表示されることのないと思っていた文字。






解っていても消すことは出来なかった。






そんな彼から電話がかかってきた。

きっとかけ間違えているのだろう。
そう思わないと、自惚れてしまう。

一度深呼吸をして、通話ボタンを押す。

出来る限り元気な声で、いつも通りの声で。














せめて、彼の声を聞き終わるまで。


















この電話が、切れるまで。


















「もしもし?」

『俺やけど、今何処におるん?』

「え、家だけど・・なんで?」

『今日、教科書貸したやん?英語宿題出ててな。ないと困んねん。』

「!!うそ・・・・ご、ごめんなさいっ!
じゃ・・じゃぁ、今から学校行くから待っ・・」

『俺んち。』

「・・・・・え?」

『俺んちに届けにきいや。知っとるやろ?』



確かには忍足の家を知っていた。
以前、1度だけ向日と2人で遊びに行った事がある。





あの日の出来事、道、言葉。








忘れるわけがない。








「・・・・・・・・。」

『・・・忘れてもうた?』

「っ違う!ぁ・・あの、その・・・」




どう返事をしたらいいか解らない。
こんな事したら、彼を諦めるのに更に時間がかかってしまう。



今でも彼を、諦める自信なんて、ないのに。









『早よ来ぃや。待っとるで。』









プツッ・・・ツー ツー ツー








勝手に切られた。




どうする?


どうすればいい?





答えは出てた。





大急ぎで着替えて家を出る。
お母さんは夕ご飯の準備で気づいてない。

自転車を出して、教科書を籠に入れて、全力でこぐ。

全力でこいでいるから脈拍が早くなっているのだろうか。
彼を思って早くなっているのだろうか。



どうでもよかった。

そんなことは。




















ただ彼に会いたい。

















自転車を普通にこいで40分かかるか、かからないかの距離を約半分の時間で。

彼の家の前で自転車を止め、
降りたときに気が付く。





呼吸が苦しいこと。



激しい喉の渇きも。



おでこ全開なのも。





ある程度整えて、呼び鈴を鳴らすと、
待ち焦がれた時を迎える。


私服の彼は大人っぽくて、脈拍は更に早くなった。
このまま死んでしまいそう。







「いらっしゃい。待っとったで。」







そんな笑顔は反則だ。


着信拒否してたくせに。












・・・卑怯だ。











「なに突っ立ってんねん。はよこっち来ぃや。」




忍足はを玄関の前に促す。
しかしは動こうとはしない。

視線を外し、小さな声で呟く。



「・・・・んで?」



「?なんや。」



忍足にはだいたい察しが付いていた。
が、あえて知らないふり。





の泣きそうな顔こそが忍足の狙い。





だから、少し冷たそうに。



「なんで・・着信拒否なんて、したの?
私、何かした?」

「・・・・・・。」









「考えても解んないから・・お願い、教えて?」









忍足の狙い通り、は涙目で訴える。
自然と口端が釣り上がる。
しかしそれは、には見えていない。

涙で視界が滲んで、忍足の顔さえもぼやけている。









「教えてやるから、こっち来ぃや。」









目をこすりながら、籠の中の教科書を手に取り、
忍足の方へ足を進める。

玄関のドアの前まで来ると、忍足に手を引っ張られ家の中に入れられる。



「え、あ、あの?!」












「教科書、おおきに。窓から見とったで。
チャリ止めて、切れた息を整えて、前髪直して。
深呼吸してから呼び鈴押したの。」












を壁に押しつけて、ニヤリとする。
そんな状況にが平常心でいられるわけもなく、
顔を真っ赤にし、目を泳がせている。



それを見た忍足は、ククッと小さく声を漏らして笑い、
の足を割り、間に自分の足を入れる。







「きゃっ!!」







は瞬間的に声をあげ、手で足を押しのけようとするが、
それは忍足が許すはずもなく、逆に手の自由を奪われる結果となった。



それと同時に教科書が床に落ちる。



しかしお構いなしに、忍足はの耳元で囁くように言う。



























「今日、おとんもおかんも・・おらんのやけど?」



























***fin***





氷帝Illusion 様との相互祝いで送らせて頂いた夢です。
映画の「着信○り」に対抗して「着信拒否」(笑)
いや、嘘デス。
黒忍足というリクエストだったので、黒・・黒・・・着信拒否?(何故)
そんな訳で、結果。黒エロになってる。
最後の落ちはなんだ。エロじゃないか。
こんな忍足でも、許してくださいますか?(笑)
今回も関西弁に自信なしなので、変な所あったら教えて下さいm(_ _)m

ご感想お待ちしておりますvv

→黒蝶

ホームページランキング アニメ・コミック部門
↑1日1票お願いしますvv↑